2021年11月26日から12月2日まで開催のAmazonブラックフライデーでいろいろな物を買いました。12/1午前現在、各商品は手元に届いていないので気長に到着を待っている状況です。
買ったものの購入理由などまとめてみましたので、紹介していきます。
Amazonブラックフライデーセールで買ったもの
v-color Hynix IC DDR4 2666MHz PC4-21300 32GB(16GB×2枚)
メインで使用しているiMac (Retina 5K, 27-inch, 2020)の調子が、とても悪い状態が続いていました。増設したメモリ(16GB×4枚)が故障したのが原因のようで、使用中に再起動を繰り返し、何度もOSのクリーンインストールや診断ツールをはしらせても解消せずという状態でした。仕方がないので増設前の購入当時のメモリ(4GB×2枚)に入れ替えて使っているのですが、動画編集などの重たい処理をおこなうときに頼りないので、新しいメモリを買うことにしました。
前回は増設後は64GBのメモリでしたが、実際に使用してきた中で「32GBで十分かな」と感じていました。そのためひとまずセールで安くなっていたメモリを買いました。
Amazon Fire TV Stick 4K Max
2016年にFire TV Stickをはじめて購入して以来、Amazon Prime Videoで映画を見たり、AbemaやYoutubeのアプリを活用してきました。
しかし4Kコンテンツに対応していなかったり、動作が遅いのが気になってきました。
9月にサウンドバーを購入したのもあり、この機会に最新のFire TV Stickに買い換えたいと思っていたところ、通常価格より3000円引きで売られていたので迷わず買いました。

エレコム HDMI切替器 DH-SW31BK/E
PS4やSwitchをテレビに繋いでゲームをしたり、iPad Airを繋いで大画面でRIZINの配信をみることがあります。その時に、HDMIのポートの空きがないため、毎回ケーブルをつなぎ変えたりしていて面倒でした。
そのため、HDMI切替器を買いました。
フィリップス ソニッケアープロテクトクリーン HX6819/36
2017年から使ってきたソニッケアー イージークリーンが充電できなくなり、まともに動かなくなってしまいました。手磨きでここ最近はやってきましたが、「やはり電動歯ブラシの方が良いな」ということで、ちょうどセール価格だったのもあり、新しいソニッケアーを買いました。
森永製菓 inバープロテイン バニラ (14本入×1箱)
先月より週1ペースで格闘技ジムに通い始めました。練習前の栄養補給とタンパク質摂取が手軽に行えるので、ここ最近よく買っているinバープロテインを箱買いしました。
格闘技ジムの練習前だけでなく、サバイバルゲーム(今年はもう行く予定はありませんが)に行く際の朝食や間食にも重宝しているので、結構早い段階でなくなりそうです。