DIY

スポンサーリンク
DIY

DIYしたPCデスクに、サンワサプライのクランプ式引き出しをつけてみた

ホームセンターで買ってきた集成材に、鉄脚をつけてDIYしたPCデスクを、現在使っています。 デスクの大きさなどに不満はないものの、ちょっとした小物類(各種文房具など)を収納するスペースがないため、デスクの上はいつも散らかり気味でした。 今
DIY

余っていたSPF集成材で折り畳みテーブルをDIYしてみた

ここ最近、少しご無沙汰となっていた趣味のDIYを久しぶりにしました。 今回は、数年前に自室のデスクをDIYした際のSPF集成材の余りを使って、折り畳みテーブルを作成してみました。 SPF集成材を使った折り畳みテーブルの作成 余っていた板は
DIY

DIY初心者が考えるDIYの魅力と楽しさ、今後やってみたいDIYのまとめ

このブログのメインコンテンツの1つが趣味のDIYです。 2017年ごろからはじめ、主に自分の部屋におく本棚などの家具などを数ヶ月に1つぐらいの頻度で作成しています。 今回の記事では、まだまだDIY初心者の私が考えるDIYの魅力と楽しさにつ
DIY

押し入れの中にラブリコを使ってハンガーラックを作ってみた

2×4材を使って簡単に柱を立てることができるDIYグッズ「ラブリコ」を使って、押し入れの中にハンガーラックを作ってみました。 押し入れの中にラブリコを使ってハンガーラックをつくる 中学生の頃に購入したクローゼット(組立家具)が長年の使用に
DIY

パイン集成材と2×4材でガンスタンドをDIYしてみた

サバイバルゲームを始めて以来、電動ガンやガスガンなどの銃から各種装備品まで恐ろしいスピードでモノが増えていってます。 前のブログで押入れを使ったサバイバルゲーム用品置き場をつくった記事を書きましたが、今ある装備品とこれから欲しい装備品を考
スポンサーリンク