【自宅筋トレ】柔術のフィジカル強化のためにSTEADYの懸垂バーを使って家でチンニングはじめてみた

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

STEADY 懸垂バー(ST124-S)

柔術、MMAの練習でフィジカル不足を感じることが多く、筋トレでフィジカル強化を図るたねにひとまずチンニング(懸垂)からはじめていくことにしました。
ジムのトレーナー曰く、「懸垂は格闘技に必要な筋肉を鍛えるのにはすごく大事」とのことです。

ジムで筋トレできる時間は開館時間内に限られているので、家で手軽にチンニングができる器具がないか探していると、ドア枠に設置できる懸垂バーなるものを見つけました。

購入したSTEADY 懸垂バー(ST124-S)の使い心地などを簡単に紹介していきます。

ドア枠に設置できるSTEADY 懸垂バー(ST124-S)

STEADY 懸垂バー(ST124-S)の外箱

楽天市場の公式ショップで注文して、4日ほどで届きました。
ちなみにクーポンのおかげで通常価格より1000円安く買えたので、タイミング良かったです。

自宅のドア枠の幅を測ったところショートサイズで対応できそうだったので、今回はショートサイズを購入しました。
ロングサイズもあるので、ドア枠の幅に応じて選ぶことが必要になりそうです。

STEADY 懸垂バー(ST124-S)の梱包
外箱を開けるとビニール袋に包まれて本体や説明書が入っています。

STEADY 懸垂バー(ST124-S)の説明書
1年保証付き

STEADY 懸垂バー(ST124-S)の説明書
耐荷重はバーの長さによって変わってくるので、注意が必要です。

STEADY 懸垂バー(ST124-S)のネジ
ロック用のネジ1本とれてた…
ネジは2本あり、付属の六角レンチで簡単に締めることができます。安全のために使用前にはしっかりと調整しておきたい部分です。

STEADY 懸垂バー(ST124-S)のヘッド部分
自宅のドア枠はヘッド部分より1cmほど幅が狭く、「しっかりと設置できるかな?」と思いきや体重57キロの私が何回かチンニングできる程度にはがたつきなどもなく設置できました。

今後、DIYの端材などを利用して幅が足りない部分には当て木をかまそうと思います。

ヘッド部分より幅が狭いドア枠への設置は、メーカー非推奨です。あくまで参考情報としてご利用ください。

STEADY 懸垂バー(ST124-S)のシール
設置のコツは設置箇所の幅ギリギリまで、バーの長さを調整しておき最後に微調整することのようです。
なかなかメーカーサイトの「30秒で設置可能」には程遠いですが、慣れたら30秒で設置できるかも…

やってみたチンニングメニュー

STEADY 懸垂バー(ST124-S)

ひとまず上記動画で紹介されているチンニング(順手での懸垂)とリバースグリップチンニング(逆手での懸垂)からやってみました。

チンニングは1セットで2、3回ぐらいしかできず、「思ってたよりできないな…」と少し凹みました。リバースグリップチンニングも1セットで5回ほどしかできず…
こればかりは、継続的にトレーニングしていかないといけないですね。

STEADY 懸垂バー(ST124-S)の使い心地

リバースグリップチンニングをおこなうと、力の方向の関係かバーが少し緩んでいるような感じがありました。少し注意したいところです。

持ち手部分は滑りにくく、クッション性も良い感じで手が痛くなりにくそうです。
バー自体もしなったりせず、しっかりとしている印象です。

総じて「ちょっとした空き時間にチンニングするのにちょうど良い」といった印象です。


少し前に購入したケトルベルなどとあわせて、フィジカルを少しずつ強化していきたいとおもいます。

【自宅筋トレ】格闘技ジムに行きにくいので、ケトルベルとヨガマットを購入してみた