光学3倍ズームに魅力を感じてiPhone 15 Proを購入した

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

iPhone 15 Pro

先日、iPhone 15 Proを購入しました。
前々からiPhone SE 3とSE2の2台をメインとサブのスマホとして運用してきましたが、iPhone 15 Proの光学3倍ズームに魅力を感じていました。なかなか購入の踏ん切りがつかなかったのですが、このタイミングでiPhone 15 Proの購入を決心しました。

iPhone 15 Proのファーストインプレッションなど

iPhone 15 Pro

購入したiPhone 15 Proは256GBのナチュラルチタニウムです。ヨドバシ梅田で買おうと思って店頭に行ってみたら「在庫ない」とのことだったので、その足で心斎橋のApple Storeに向かいクレジット一括で購入しました。
家電量販店のAppleコーナーでは、iPhone 15 Proの在庫がどこもなさそうな感じです。溜まっていたヨドバシカメラのポイントを使おうと思っていたのに…

ファーストインプレッション

iPhone 5S、iPhone SE1、iPhone 8、iPhone SE2、3とコンパクトなスマホばかり使ってきたので、「大きい」という印象が強いです。片手で持って入力は私の手のサイズの問題もありますが、少々しづらい感じがあります。
ポケットにも入りづらいので、カバンに入れて持ち歩くスタイルをとっています。

性能面は安定のiPhoneという感じで、特に感動もなく「まあ、こんなもんだろう」といった感じです。

光学3倍ズームのおかげでコンデジをあまり使わなくなりそう

iPhone 15 Proを購入した最大の理由は、光学3倍ズームにありました。
ある程度の望遠が必要とあらかじめ分かっていればコンデジ(RX100M6 or M7)やミラーレス一眼(α6600)を持っていくのですが、ふとした瞬間に望遠がいる場面が日常生活であります。
そんなときにiPhone 15 Proの光学3倍はとても重宝します。実際に使い始めてまだ少しの期間しかたっていませんが、光学3倍と光学2倍相当(クロップ)を使う機会があり、コンデジよりも手軽に撮影でき、「もっと早く買っておけばよかった」と感じています。

これまでコンデジ2台体制で写真と動画を撮っていた小規模な働く乗り物系イベント(大規模なものの場合、ミラーレス一眼とコンデジ2台などになる)や出先で遭遇した展示系イベントは正直なところ、iPhone 15 Proだけで撮影を賄えそうです。

またiPhone SE3のカメラと比べて暗所での撮影に強くなったので、夜に愛犬の寝顔を撮影する際に良いです。

いわゆるハイエンドスマに触れてこなかったのですが、ミドルレンジスマホをサブにハイエンドスマホをメインとする2台体制は、メインのハイエンドスマホを主にカメラとして使用して、サブのミドルレンジスマホをWeb閲覧やSNSなどに使い分けることができるので理想的と感じました。

iPhone 15 Proと一緒に購入したアクセサリーなど

iPhone 15 Proと一緒に購入したアクセサリー
iPhone 15 Proと一緒にアクセサリー類もいろいろと購入しました。

ケース、フィルム類

ケース、液晶保護フィルム類はヨドバシカメラで適当に良さそうなものを選びました。

iPhone 15 Proのケース
ミルスペック云々の表記があり良さそうだったケース

フィルムを貼ったiPhone 15 Pro
液晶保護フィルムは貼るのを失敗したのかフィルム自体に歪みがあるのか隅っこの方の気泡が抜いても抜いても復活してしまう…
まあ割れてきたりしたらそのうち変えようとおもいます。

レンズカバーを貼ったiPhone 15 Pro
使用していくなかでカメラのレンズの汚れや傷が怖くなってきたので、近所の家電量販店で購入したレンズカバーをつけました。iPhone SE3ではあまりカメラのレンズ部分の汚れなどは気にならなかったのですが…

 iPhone15 Pro
ケースには航空自衛隊第2航空団第203飛行隊のステッカーを貼りました。
久しぶりに航空祭も見に行きたいところです。

3in1ケーブル

AUKEY 3in1ケーブル
iPhone 15 ProがUSB-C、サブのiPhone SE3がLightning、時々使うデジカメがMicro-USBと充電端子が最大3種類必要なので、AUKEYの3in1ケーブルを購入しました。

AUKEY 3in1ケーブル
3つの種類の端子を切り替え可能なので、これ1本あればモバイルバッテリーから普段使っているガジェットどれでも充電可能です。

外部マイク

外部マイク
iPhoneで動画撮影をするときに使用している外部マイクも、LightningのものからUSB-C対応のRODE VideoMic Me-Cに変えました。
右は機材のコンパクト化を図るために同じタイミングで購入したデジカメ用のSONY ECM-G1です。

RODE VideoMic Me-C
RODE VideoMic Me-Cの内容物

RODE VideoMic Me-C
RODE VideoMic Meシリーズはコンパクトでスマホに接続するだけで簡単に使えるマイクです。
Lightning端子のRODE VideoMic Me-Lを長年愛用してきたので、USB-C端子のRODE VideoMic Me-Cもなんの迷いなく使えそうです。

RODE VideoMic Me-C
モフモフの風防は取り外し可能ですが、屋外で使うことが多いので僕は基本的に付けっぱなしにしています。

RODE VideoMic Me-C
元々使っていたRODE VideoMic Me-Lと並べてみる


スマホ好きなフォロワーさんの投稿を見ていると、iPhone2台体制を維持しつつもさまざまなAndroid端末にも手を出したいところですが、ひとまずiPhone 15 Proを使い倒していきたいと思います。